FMC、PSJ-Nagoya、Gabriela-Nagoya、Migrante-Nagoyaのボランティアは、宮城県に向かう前日の4月28日に集まり、支援物資の分別、梱包、積み込み作業を行った。
6/30/2011
宮城県内のフィリピン人に対するサギップ・ミグランテ・ジャパンの救援活動
これはサギップ・ミグランテ・ジャパンの二度目の救援活動で、今回は仙台市、気仙沼市、南三陸町を訪問した。
Labels:
Relief Operation(救援活動)
SAGIP-MIGRANTE Japan’s Relief Operation for Filipinos in Miyagi Prefecture
This is the second operation of Sagip-Migrante Japan, and our destinations are, Sendai, Kesennuma, and Minami San Riku.
Volunteers from FMC, PSJ-Nagoya, Gabriela-Nagoya, and Migrante-Nagoya were gathered on April 28, for the segregation, repacking and loading of supplies for the relief operation for the following day.
Volunteers from FMC, PSJ-Nagoya, Gabriela-Nagoya, and Migrante-Nagoya were gathered on April 28, for the segregation, repacking and loading of supplies for the relief operation for the following day.
Labels:
Relief Operation(救援活動)
6/23/2011
Report of the relief operation/救援活動報告
(下記の報告は、4月2日から4日かけて行った救援活動の報告です。その後も継続的に救援活動を行っていますが、日本語の報告文は、しばらくお待ちください。)
日本聖公会・可児ミッションの相原太郎さんと日本フィリピン協会のエドウィン・グアリンさん、そして私、ネストール・プノの3名から成るサギップ・ミグランテ・ジャパンの救援チームは、2011年4月2日、東北地方での救援活動へ向けて出発した。
日本聖公会・可児ミッションの相原太郎さんと日本フィリピン協会のエドウィン・グアリンさん、そして私、ネストール・プノの3名から成るサギップ・ミグランテ・ジャパンの救援チームは、2011年4月2日、東北地方での救援活動へ向けて出発した。
私たちは名古屋を正午に出発。津波と放射能のために被災したフィリピン人のグループに会うため、福島県いわき市を目指した。
Labels:
Relief Operation(救援活動)
6/22/2011
The SAGIP participated in the symposium/フィリピン研究会全国フォーラムに参加しました
6月5日(日)、 東洋大学で行われたフィリピン全国フォーラムの震災のパネルディ スカッションに代表のネストール・プノと、 事務局スタッフの後藤美樹が参加しました。
内容は以下です。
東京フィリピン研究会企画「東日本大震災とフィリピン人被災者」
寺田勇文(上智大学) 「東京の避難施設と被災地で暮らすフィリピン人」
有川憲治(カトリック東京国際センター) 「東日本大震災とCTIC-これまでとこれから」
内山史子(都留文科大学) 「東京外国語大学と震災-阪神淡路大震災から東日本大震災まで」
後藤美樹((特活)多文化共生リソースセンター東海/ フィリピン人移住者センター)
「被災地のフィリピン人への情報提供について: 東北地方太平洋地震多言語支援センターの活動から」
ネストール・プノ(SAGIP MIGRANTE) 「在日フィリピン人コミュニティによる支援活動」
各団体の報告のあと、 参加者を交えてディスカッションが行われました。 SAGIPの活動には、みなさんから高い関心が寄せられました。
The coordinator, Mr. Nestor Puno and the one of the staffs, Miki Goto participated in the symposium of "The 16th Graduate Student Forum on Philippine Studies at Toyo Universityas in Tokyo. The title of the symposium is "The Great East Japan Earthquake and Filipino Victims" and we presented out activities.
内容は以下です。
東京フィリピン研究会企画「東日本大震災とフィリピン人被災者」
寺田勇文(上智大学) 「東京の避難施設と被災地で暮らすフィリピン人」
有川憲治(カトリック東京国際センター) 「東日本大震災とCTIC-これまでとこれから」
内山史子(都留文科大学) 「東京外国語大学と震災-阪神淡路大震災から東日本大震災まで」
後藤美樹((特活)多文化共生リソースセンター東海/
「被災地のフィリピン人への情報提供について:
ネストール・プノ(SAGIP MIGRANTE) 「在日フィリピン人コミュニティによる支援活動」
各団体の報告のあと、
The coordinator, Mr. Nestor Puno and the one of the staffs, Miki Goto participated in the symposium of "The 16th Graduate Student Forum on Philippine Studies at Toyo Universityas in Tokyo. The title of the symposium is "The Great East Japan Earthquake and Filipino Victims" and we presented out activities.
Labels:
Networking(ネットワーキング)
6/20/2011
Sagip Bulletin Vol.13 Tungkol sa pag-extend at pag-papareissue ng lisensya sa pagmamaneho (運転免許)
■□----------□■
SAGIP
NEWS FLASH
[Vol.13]
■□----------□■
Tungkol sa pag-extend
at pag-papareissue ng
lisensya sa
pagmamaneho
(driver’s license)
■□----------□■
SAGIP
NEWS FLASH
[Vol.13]
■□----------□■
Tungkol sa pag-extend
at pag-papareissue ng
lisensya sa
pagmamaneho
(driver’s license)
■□----------□■
Labels:
SAGIP News Flash(携帯向け情報発信)
6/16/2011
SAGIP NEWS FLASH [Vol.12]Para sa mga may KOSEKI o "Family Registration" sa (戸籍の届出)
■□----------□■
SAGIP
NEWS FLASH
[Vol.12]
■□----------□■
Para sa mga may KOSEKI o
SAGIP
NEWS FLASH
[Vol.12]
■□----------□■
Para sa mga may KOSEKI o
"Family Registration" sa
Minami-Sanriku, Onagawa,
Rikuzen-Takada at Otsuchi;
Rehistrasyon ng KOSEKI
■□----------□■
Minami-Sanriku, Onagawa,
Rikuzen-Takada at Otsuchi;
Rehistrasyon ng KOSEKI
■□----------□■
Labels:
SAGIP News Flash(携帯向け情報発信)
6/14/2011
Subscribe to:
Posts (Atom)